面積
直方体に描かれた図形の面積 (栄光学園中学 受験算数問題 2008年)
三角形の相似と面積(Sapix 10月マンスリーテストより)
切り取られた折り紙の面積(豊島岡女子学園中学 受験算数問題 2009年)
図形の重なり部分の面積と場合の数(久留米大学附設中学 受験算数問題 2007年)
台形の面積合計(大阪星光学院中学 算数入試問題 2004年)
八角形の面積と回転(立教新座中学 2006年 算数入試問題)
重なる正方形(豊島岡女子学園中学 受験算数問題 2005年)
面積移動による工夫(東京都市大学付属中学 2009年 平面図形)
円と正三角形(開成中学 2005年 算数入試問題 平面図形)
おうぎ形はどこに?(中学受験算数 標準問題 気づかなかった問)
重なっている部分の面積はいくつ?(中学受験算数 工夫する問)
2つの多角形の形は?(早稲田中学 2010年 算数入試問題)
どちらがどれだけ大きい?(麻布中学 2010年算数入試問題)
面積合計は?(2010年算数入試問題 東京学芸大学附属竹早中学)
見える部分の面積は?(第4回 ジュニア算数オリンピック ファイナル問題)
大人は解けない?超難問(第9回算数オリンピック ファイナル問題より)
シルエットクイズなら見えない線はどこ?(灘中学 2008年)
円の中の正方形の面積(昭和女子大学付属 昭和女子中学 2010年)
類題多数問題(筑波大学附属中学 2009年、早稲田中学 2011年、開智中学 2011年)
2012年度、慶應義塾中等部の問題(慶應義塾中等部 2012年)
よく出題される正三角形問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2011年)
(4)までは解かない方がいい問題(清風南海中学 2008年)
最近のコメント