2015年9月の解法集
----------------------------------------------------
どう作図するかがポイント!(2004年算数オリンピック、トライアル問題より)
球が触れることのできる底面の部分は?(芝浦工業大学柏中学 2014年)
色部分の面積は?(第5回ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
正方形が描けますか?(2005年算数オリンピック、ファイナル問題より)
ケーキ1個の値段として考えられるものは?(桐朋中学 2012年)
長針と短針がつくる三角形の最大面積は?(第9回算数オリンピック、トライアルより)
何通りの置き方があるか?(2006年算数オリンピック、トライアルより)
Bに入れた水の量は何g?(2015年 早稲田実業学校中等部)
算数オリンピック問題に挑戦!面積は?(第4回ジュニア大会、トライアル問題より)
内側の円と外側の円の比は?(日本女子大学附属中学 2014年)
注意深く数えていかないと・・・(第12回算数オリンピック、トライアル問題より)
直方体の高さは?(2005年算数オリンピック、トライアル問題より)
全部で何通りの「お知らせ」ができますか?( 昌平中学 2013年)
大人は解けない?超難問(第9回算数オリンピック ファイナル問題より)
ロープで時間を計るには?(算数オリンピック1999年ファイナル問題より)
正三角形の面積比は?(2008年算数オリンピック、ファイナル問題より)
水面の高さは何cmになる?(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)
向かい合う面が7にならないサイコロ(2004年算数オリンピック、ファイナル問題より)
算数のテスト、最も良かった人は?(奈良学園中学 2006年)
小学生ならすぐ解ける!大人だってすぐ解ける?(第9回算数オリンピック、トライアル問題より)
最も小さい3つの辺の長さの合計は?(湘南学園中学 2014年)
3重に重なった部分の面積は?(第9回算数オリンピック、ファイナル問題より)
緑から黄を引いた面積は?(明治大学付属明治中学 2012年)
たてと横の数字の和をみな等しく!(2011年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より)
真ん中に入る数字は?(2007年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より)
池の周囲の長さは何mですか?(第12回算数オリンピック、トライアル問題より)
角Xは何度?(2007年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
おうぎ形の角度と半径と面積は?(フェリス女学院中学 2010年)
2007になる計算式を!(2007年算数オリンピック、ファイナル問題から)
長方形の面積は?(2004年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より)
いくつ残っているかな?(第10回算数オリンピック、トライアルより)
----------------------------------------------------
最近のコメント