目次

« 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年) | トップページ | 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 ) »

2019年9月 3日 (火)

ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

日本でのラグビーワールドカップが始まります。

参加チームは全部で20チーム。

最初に5チームずつ4グループで総当たりの予選リーグを行い,

勝敗やトライ数などによって勝ち点を決め、各リーグ内で1位から5位までの順位を決めます。

次に,各リーグの上位2チームによる決勝トーナメントを行い,優勝チームを決めます。

この大会の総試合数は何試合になりますか?

3位決定戦もありますよ!

1226zu1

Rugby40781_1280

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

予選リーグは5チームから2チーム取り出す場合の数なので、

 5×4

ーーーーー =10試合

 2×1 

4グループなので、

10×4=40試合

決勝トーナメント進出チームは

2×4=8チーム

1チームが優勝するまでに7チームが負けるので7試合

3位決定戦が1試合あるので、7+1=8試合

全部で、40+8=48試合

Rugby1210840_1920

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ! ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国180中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

不思議な休憩室

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年) | トップページ | 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

入れ方、並べ方、取り出し方」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室