面積の比は?(今年 2018年 海城中学)
----------------------------------------------------
下の図の三角形 ABC において、
AD:DB=1:2、BE:EC=3:2です。
①三角形ABPと三角形ACPの面積の比を最も簡単な整数の比で求めなさい。
②三角形ABCと四角形PECFの面積の比を最も簡単な整数の比で求めなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
①APを共通の底辺と考えれば、
高さの比は3:2なので、面積の比もそのまま3:2
②
D:DP=1:2なので、△黄と△緑の面積比も1:2になり、
△黄と△(水色+青)の面積比が1:2なので、
DP:PC=1:2より、△赤=2×2=4 より、
△ABCの面積は、2+3+4=9
△(黄+緑):△水色=△赤:△青
3:△水色=4:△青
△青:△水色=4:3
△青=2×4/7=8/7
△PEC=4×2/5=8/5
四角形PECF=8/7+8/5=96/35
△ABC:四角形PECF=9:96/35=315:96=105:32
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 長さの比は?(今年 2018年 大妻中学) | トップページ | この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「面積」カテゴリの記事
- 三角形CAPの面積は? (今年 2019年 灘中学)(2019.01.28)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 浦和明の星女子中学)(2018.10.02)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 田園調布学園中等部)(2018.09.10)
- 三角形BCEの面積は?(今年 2018年 洗足学園中学)(2018.08.25)
- 色をつけた部分の面積は?(今年 2018年 共立女子中学)(2018.08.08)
「面積比・長さ比」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 田園調布学園中等部)(2018.09.10)
- 色部分の面積は、正方形の何倍?(今年 2018年 広島学院中学)(2018.08.21)
- 平行四辺形の面積の何倍?(今年 2018年 鎌倉学園中学)(2018.07.15)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
- DEの長さは?(今年 2018年 普連十学園中学)(2018.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 長さの比は?(今年 2018年 大妻中学) | トップページ | この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学) »
コメント