目次

« 正六角形ABCDEFの面積は?(今年 2018年 東京学芸大学附属世田谷中学) | トップページ | 面積比は?(今年 2018年 開成中学) »

2018年3月21日 (水)

すべて植え終わるのに何分かかる?(今年 2018年 鴎友学園女子中学)

----------------------------------------------------

ある本数の苗があります。

この苗を、A、B、Cの3人が10分交代で1人ずつ

学校の畑に植える作業をしようとすると、次のようになります。

ただし、最後に作業をする人は、

10分たっていなくても作業を終えることにします。

ア➡A,B,C,A,B,C,・・・の順に植えると、

  最後にBが5分植えたところですべて植え終わります。

イ➡B,C,A,B,C,A,・・・の順に植えると、

  すべて植え終わるのに アのときよりも6分長くかかります。

ウ➡ C,A,B,C,A,B,・・・の順に植えると、

  すべて植え終わるのに アのときよりも5分長くかかります。

また、A、B、Cが1分間に植える本数はそれぞれ一定であるものとします。

Sli066s

(1)Bが1分間で植える苗の本数と
、Cが1分間で植える苗の本数の比を、

  最も簡単な整数の比で表しなさい。

(2)Aが1分間で植える苗の本数と
、Cが1分間で植える苗の本数の比を、

  最も簡単な整数の比で表しなさい。

(3)Aだけで苗を植えると、すべて植え終わるのに1時間34分かかりま す。

  A、B、Cの3人が同時に苗を植えると、

  すべて植え終わるのに何分かかりますか。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

3人の順番がどうでも、3人が10分ずつ仕事をすると、

30分ごとの苗の本数は同じになります。

アもイもウも3人ずつ作業をして、最後に、

アは、A×10+B×5→15分

イは、B×10+C×10+A×1→21分

ウは、C×10+A×10→20分 かかったことになります。

(1)アとウを比べると、

A×10は同じなので、

B×5=C×10 となり、

B:C=10:5=2:1

(2)イのB×10はC×20なので、

C×20+C×10+A×1=C×10+A×10 より、

C×20=A×9

A:C=20:9

(3)仕事量の比が、A:B:C=20:18:9 なので、

1分間の仕事量を、A:B:C=1/9:1/10:1/20 とすると、

1時間34分=94分 より、

1/9×94÷(1/9+1/10+1/20)

=94/9÷47/180

=40分

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 正六角形ABCDEFの面積は?(今年 2018年 東京学芸大学附属世田谷中学) | トップページ | 面積比は?(今年 2018年 開成中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

比例」カテゴリの記事

仕事算」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 正六角形ABCDEFの面積は?(今年 2018年 東京学芸大学附属世田谷中学) | トップページ | 面積比は?(今年 2018年 開成中学) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室