見えているサイコロの目は?(山梨学院中学 2017年)
----------------------------------------------------
展開図が(図1)のようなさいころを
(図2)のように机の上に向きを変えずに積み上げて
立体をつくっていきます。
たとえば、2段は4個のさいころを使っています。
この とき、次の各問いに答えなさい。
図1
図2
(1)4段の立体で使うさいころの個数は何個ですか。
(2)36個のさいころで何段の立体ができますか。
(3)4段の立体を真上から見たとき、
見えているすべてのさいころの目を足すといく
つになりますか。
(4)5段の立体を周りから見たとき、2の目は何個見えていますか。
(5)5段の立体を周りから見たとき、
見えているすべてのさいころの目を足すといく つになりますか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)1段目→1個
2段目→3個
3段目→5個
4段目→7個
1+3+5+7=16個
(2)1段は→1×1=1個
2段は→2×2=4個
3段は→3×3=9個
4段は→4×4=16個
36=6×6なので、6段
(3)1の目が7つ見えているので、7
(4)5の裏側の2の目は
5段では、1+2+3+4+5=15個見えています。
(5)1の目→9個×1=9
2の目→15個×2=30
3の目→15個×3=45
4の目→15個×4=60
5の目→15個×5=75
9+30+45+60+75=219
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« タイルの並べ方の規則性(桜蔭中学 2007年) | トップページ | XHの長さと場合の数は?(聖光学院中学 2017年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「立体図形」カテゴリの記事
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
- 切断面の形は?(開成中学 2019年)(2019.06.30)
- 長さと表面積は?(神戸女学院中学部 2019年 )(2019.06.20)
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立方体の切り口は?(本郷中学 2018年)(2019.05.29)
「カード、サイコロ」カテゴリの記事
- 見えているサイコロの目は?(山梨学院中学 2017年)(2017.11.23)
- 空いている面に入る数字は?(今年 2017年 栄光学園中学)(2017.03.03)
- A×B×Cは?(2016年 青山学院中等部)(2016.09.18)
- 2999回転がした ときの和は?(2016年 埼玉栄中学)(2016.04.22)
- さいころの転がり方(城北埼玉中学 2010年)(2016.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« タイルの並べ方の規則性(桜蔭中学 2007年) | トップページ | XHの長さと場合の数は?(聖光学院中学 2017年) »
コメント