①~③にあてはまる数は?(海城中学 2017年)
----------------------------------------------------
二つの直角三角形ABCとPQRがあります。
図の角アと角イは同じ大きさであり、
AB=8cm、BC=6cm、CA=10cmです。
図のように、この二つの三角形が、頂点Cと項点 Pが重なるようにして
一つの直線上に置かれています。
この状態から、三角形PQRを毎秒1cmの速さで左方向に,
辺ABと辺QRが重なるまで動かしました。
グラフは、三角形PQRを動かし始めてから止まるまでの時間と、
二つの三角形が重なった部分の面積の関係を表したものです。
①~③にあてはまる数を入れてください。
①は6秒後なので、図のようになり、
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
重なった部分の直角三角形も、2つの直角三角形と相似で、
相似比は、5:4:3なので、
面積は、6cm×4/5×6cm×3/5×1/2=216/25
①=8.64
20秒後は図のようになり、
重なった部分が0になるのは、
その6秒後なので、
②=26
22秒後は図のようになり、
一番右の小さな直角三角形の面積は、
2×2×4/3÷2=8/3㎠
重なった部分の面積は、24-8/3=21と1/3㎠
③=21と1/3
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 何秒間止まっていた?(東京都市大学等々力中学 2016年) | トップページ | 残された空間図形は?(駒場東邦中学 2017年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「表とグラフ」カテゴリの記事
- 道のりは?時間は?(今年 2018年 攻玉社中学)(2018.10.04)
- ①、②、③にあてはまる数は?(海城中学 2017年)(2018.01.05)
- ①~③にあてはまる数は?(海城中学 2017年)(2017.11.01)
- グラフからわかることは?(2017年 浅野中学)(2017.10.01)
- 自転車の速さは?(2017年 大妻中学)(2017.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 何秒間止まっていた?(東京都市大学等々力中学 2016年) | トップページ | 残された空間図形は?(駒場東邦中学 2017年) »
コメント