使った立方体は何個?(今年 2017年 須磨学園中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
1辺の長さが1cmの立方体27個を積み重ねて、
下の図のように大きな立方体を作り、その表面に色をぬります。
このとき27個の立方体は、どの面も色がぬ られていないもの、
1面だけが色がぬられているもの、2面に色がぬられているもの、
3面に色がぬられているものに分かれます。
これらをそれぞれ0立方体、1立方体、2立方体、3立方体と呼ぶことにします。
(1)0立方体、1立方体、2立方体、3立方体はそれぞれ何個ありますか?
(2)次に1辺の長さが1cmの立方体64個を使って大きな立方体を作りました。
0立方体、1立方体、2立方体、3立方体はそれぞれ何個ありますか?
(3)1辺の長さが1cmの立方体を何個か使って大きな立方体を作りました。
次の (ア)、(イ) が成り立っていました。
(ア) 0立方体の個数と1立方体の個数が等しい
(イ) 2立方体の個数の3倍と1立方体の個数が等しい
大きな立方体を作るのに使った1cmの立方体は何個ですか?
ただし、8個より多い個数とします。
(4)1辺の長さが1cmの立方体を何個か使って大きな立方体を作りました。
2立方体の4倍の個数と1立方体の個数が等しいとき、
大きな立方体を作るのに使った1cmの立方体は何個ですか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)図のように、
0立方体は、中心に1個、1立方体は各面に1個ずつで、6個
2立方体は、各辺に1個ずつで、12個、
3立方体は各頂点にあり、8個 です。
(2)64=4×4×4 なので、1辺に4個の立方体があります。
0立方体は中心に、2×2×2=8個
1立方体は各面に2×2=4個なので、4×6=24個
2立方体は各辺に2個なので、2×12=24個
3立方体は変わらすに8個のままです。
(3)辺にある立方体の数をNとすると、
0立方体は、(N-2)×(N-2)×(N-2)
1立方体は、(N-2)×(N-2)×6
2立方体は、(N-2)×12
3立方体は、8個のまま変わりません。
(ア)(N-2)×(N-2)×(N-2)=(N-2)×(N-2)×6
N-2=6
N=8
(イ)(N-2)×(N-2)×6=(N-2)×12×3
(N-2)×(N-2)×6=(N-2)×36
(N-2)×(N-2)=(N-2)×6
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 白、黒、星のどれですか?(今年 2017年 大宮開成中学) | トップページ | EF:FDの長さの比は?(今年 2017年 同志社中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「立体図形」カテゴリの記事
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
- 切断面の形は?(開成中学 2019年)(2019.06.30)
- 長さと表面積は?(神戸女学院中学部 2019年 )(2019.06.20)
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立方体の切り口は?(本郷中学 2018年)(2019.05.29)
「図形」カテゴリの記事
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立体アの体積の何倍?(今年 2018年 東大寺学園中学)(2018.10.16)
- 使うタイルは何枚?(今年 2018年 慶應義塾中等部)(2018.09.08)
- 色をつけた部分の面積は?(今年 2018年 共立女子中学)(2018.08.08)
- アとイの長さは?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 白、黒、星のどれですか?(今年 2017年 大宮開成中学) | トップページ | EF:FDの長さの比は?(今年 2017年 同志社中学) »
コメント