A、B、C、Dの順位は?(今年 2017年 大阪教育大学附属池田中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
A B C Dの4人が4つの種目
(50m走、立ちはばとび、ソフトボール投げ、とび箱) から
3つの種目を選んで参加しました。
その結果について、次のことが分かっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・どの種目も、3人ずつ参加しました。
・どの種目でも、同じ順位の人はいませんでした。
・4人とも、複数の種目で同じ順位は取りませんでした。
・Bはソフトボール投げで1位でした。
・Cはとび箱で3位でした。
・Dはソフトボール投げに参加していません。
・Aの50m走、Bの立ちはばとび、
Cのソフトボール投げ、Dのとび箱の順位は同じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)Cが1位をとった種目はなんですか?
(2)50m走で1位をとった人はだれですか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
最初の条件を整理すると下の表のようになります。
〇には同じ順位が入りますが、
1位だとBが複数1位、3位だとCが複数3位になり、不適当、
したがって、〇には2位が入り、
Aのソフトは3位に決まります。
Bのとび箱には1~3位いずれも入らないので不参加、
その結果、Aのとび箱は1位で、立ち幅跳びは不参加。
Bの50m走は3位、
Cは立ち幅跳びに不参加にならないので、1位、50m走不参加、
その結果、以下の表のような順位になり、
(1)Cは立ち幅跳びが1位
(2)50m走1位はD
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« どれが同じ面積?(今年 2017年 筑波大学附属中学) | トップページ | 体積と表面積は?(今年 2017年 頌栄女子学院中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- おもりの軽い順に並べて!(今年 2018年 筑波大学附属中学)(2018.03.13)
- A、B、C、Dの順位は?(今年 2017年 大阪教育大学附属池田中学)(2017.07.18)
- A、B、C、Dの文字は、どこに入る?(今年 2017年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2017.06.11)
- Dは何勝何敗でしたか?(今年2017年の問題から 桜美林中学)(2017.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« どれが同じ面積?(今年 2017年 筑波大学附属中学) | トップページ | 体積と表面積は?(今年 2017年 頌栄女子学院中学) »
コメント