①、②、③に入る数は?(今年 2017年 市川中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
次の9つのます目に異なる整数を入れて、
たて、よこ、ななめに並ぶ3つの数の和がいずれも等しくなるようにします。
②と③に入る数の比が3:2で あるとき、
①、②、③に入る数はそれぞれいくつですか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
赤の斜めと青の横の差は5なので、
②と③の差も5になります。
②:③=3:2 なので、3-2=1が5にあたる数は、
②=15、③=10になります。
右たて25、中横26、左たてと下横27なので、
緑ななめは右上から、①、①-1、①-2 と連続する数になります。
中たては中横と同じになり、中上の数は 26-17=9 となります。
3つの数の合計は28以上なので、
28÷3=9.・・・・・・ より①=9以上の連続する3数を探すと、
他と異なる3つの連続数は、12、13、14 となり、
①=14、②=15、③=10
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 色部分の面積は?(今年 2017年 東邦大学付属東邦中学) | トップページ | 三角形ABCの面積は(今年 2017年 東京都市大学付属中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「魔方陣」カテゴリの記事
- Y にあてはまる数は?(今年 2018年 久留米大学附設中学)(2018.06.06)
- 1列の積は?(2017年 智弁学園和歌山中学)(2017.09.25)
- ①、②、③に入る数は?(今年 2017年 市川中学)(2017.04.02)
- 横、たての和をすべて1にして!(今年 2017年 春日部共栄中学)(2017.03.17)
- 6角魔方陣の推理(灘中学 2014年)(2016.05.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 色部分の面積は?(今年 2017年 東邦大学付属東邦中学) | トップページ | 三角形ABCの面積は(今年 2017年 東京都市大学付属中学) »
お疲れ様です。いつも拝見させていただいてます。
本問題の解法ですが、①、①-1が分かれば、その斜めの列と左縦の列について、左下のマスの数字は共通することから、
①+(①-1)=16+11
①=14
と求めた方が楽に思いました。
投稿: 名無しさん | 2017年4月19日 (水) 12時58分
上の投稿をした者です。
同じやり方で、左縦と下横の列について、左下のマスが共通なので、③=10はすぐに求まると思います。
投稿: 名無しさん | 2017年4月19日 (水) 13時00分
コメントありがとうございます。
ご指摘通り、
①+(①-1)=16+11=27 なので、
①=(27+1)÷2=14
確かに、この方がすっきりして楽ですね。
またよろしくお願いします!
投稿: 管理人 | 2017年4月20日 (木) 08時13分