Aで並ぶのは何秒後?(今年 2017年 筑波大学附属中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下の図で、内側の五角形と外側の七角形の頂点に置かれた色石が、
図の位置から1秒に1マスずつ時計回りに動きます。
このとき、次の問いに答えなさい。
(1) 直線A上で、2つの石が2回目に並ぶのは何秒後ですか。
(2) 10分間動き続けると、2つの石は直線A上で何回並びますか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)図の位置から7角形は6秒後にAの位置にきて、
その後、7秒ごとにAの位置に来ます、
6→13→20→27→34→41→・・・・・
5角形は3秒後にAの位置にきて、
その後、5秒ごとにAの位置に来ます、
3→8→13→18→23→28→33→・・・・・
2つの石が最初にAで並ぶのは、13秒後
その後、7と5の最小公倍数35秒ごとにAで並びます。
したがって、2回目は13+35=48秒後です。
(2)10分=600秒なので、
600-13=587
587÷35=16.・・・・・ より、
最初にAで並んでから16回Aで並ぶので、
16+1=17回 並びます。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 三角形ABCの面積は(今年 2017年 東京都市大学付属中学) | トップページ | 正三角形の面積の何倍?(今年 2017 富士見中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「約数と倍数」カテゴリの記事
- 条件に合う6桁の整数は?(今年 2018年 聖光学院 中学)(2018.04.01)
- Aで並ぶのは何秒後?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.04.14)
- 何時間何分かかったかな?(今年 2017年 東大寺学園中学)(2017.02.21)
- どの数字を打ちまちがえた?(2015年 東京学芸大学附属世田谷中学)(2016.10.01)
- 最小公倍数は?(2016年 専修大学松戸中学)(2016.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 三角形ABCの面積は(今年 2017年 東京都市大学付属中学) | トップページ | 正三角形の面積の何倍?(今年 2017 富士見中学) »
コメント