表面積の比は?(今年 2017年 城北中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
図のような方眼に2つの図形ア、イをかき、
この2つの図形をABを軸にして回転させて2つの立体をつくったとき、
アを回転させた立体とイを回転させた立体の表面積の比は□:□です。
ただし、方眼の1めもりを1cmとします。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
アの上面と下面は、
4×4×3.14なので、16×2×3.14=32×3.14
側面は、4×2×3.14×2=16×3.14
アの表面積の合計=48×3.14
イの上面と中段面を合わせて、
6×6×3.14
下面も同じなので、6×6×3.14×2=72×3.14
側面の上半分は、4×2×3.14×2=16×3.14
側面の下半分は、6×2×3.14×2=24×3.14
イの表面積の合計=112×3.14
ア:イ=48:112=3:7
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 取り出したカードの得点は?(今年 2017年 武蔵中学) | トップページ | 色部分の面積は?(今年 2017年 早稲田中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「面積比・長さ比」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2018年 田園調布学園中等部)(2018.09.10)
- 色部分の面積は、正方形の何倍?(今年 2018年 広島学院中学)(2018.08.21)
- 平行四辺形の面積の何倍?(今年 2018年 鎌倉学園中学)(2018.07.15)
- 面積の比は?(今年 2018年 海城中学)(2018.04.14)
- DEの長さは?(今年 2018年 普連十学園中学)(2018.04.03)
「立体図形」カテゴリの記事
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
- 切断面の形は?(開成中学 2019年)(2019.06.30)
- 長さと表面積は?(神戸女学院中学部 2019年 )(2019.06.20)
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立方体の切り口は?(本郷中学 2018年)(2019.05.29)
「表面積」カテゴリの記事
- ペンキは全部で何缶必要?(今年 2018年 大妻嵐山中学)(2018.06.04)
- 表面積は?(海星中学校 2017年)(2017.11.04)
- 表面積の差は?(2017年 岡山学芸館清秀中学)(2017.10.19)
- 体積と表面積は?(今年 2017年 頌栄女子学院中学)(2017.07.20)
- 表面積の比は?(今年 2017年 城北中学)(2017.02.25)
「回転体」カテゴリの記事
- 水の高さは何cmになる?(2017年 東京都市大学付属中学)(2019.01.13)
- この回転体の体積は?(今年 2018年 駒場東邦中学)(2018.04.17)
- 表面積の比は?(今年 2017年 城北中学)(2017.02.25)
- 図形の回転と体積(甲陽学院中学 2010年)(2016.01.08)
- 回転させてできる立体の体積は?(工学院大学附属中学 2014年)(2015.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« 取り出したカードの得点は?(今年 2017年 武蔵中学) | トップページ | 色部分の面積は?(今年 2017年 早稲田中学) »
コメント