材料Aは何kgあったかな?(2015年、灘中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
材料Aの1/4の部分にはAの1kgにつき材料Bを2kg、
Aの3/4の部分にはAの2kgにつきBを3kg混ぜて2種類の製品を作る予定でしたが、
間違えてAの3/4の部分にはAの1kgにつきBを2kg、
Aの1/4の部分にはAの2kgにつきBを3kg混ぜてしまいました。
その結果、Bは初めの予定よりも24kg多く必要になりました。
材料Aは何kgありましたか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
材料Aを図のように8単位に分けてみると、
予定では、
1/4の部分に材料Bは②×2=④必要で、
3/4の部分に材料Bは③×3=⑨必要で、
合計 ④+⑨=⑬ 必要でした。
それが間違えたので、
1/4の部分に材料Bは③×1=③必要で、
3/4の部分に材料Bは②×6=⑫必要で、
合計 ③+⑫=⑮ 必要になりました。
その差は、⑮-⑬=②、これが24kgなので①は12kgです。
最初の1/4に材料Bは、12×4=48kg必要だったので、
材料Aは、48÷2=24kg
3/4に材料Bは、12×9=108kg必要だったので、
材料Aは、108÷3×2=72kg
合計 24+72=96kg でした。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« A×B×Cは?(2016年 青山学院中等部) | トップページ | 三角形ABPの面積は?(東大寺学園中学 2014年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「条件整理と推理」カテゴリの記事
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.07.08)
- かかった時間と速さは?(開成中学 2019年)(2019.05.07)
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- A、B、C、Dの値は?(今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.05.23)
- ゴールしたランナーの順位は?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« A×B×Cは?(2016年 青山学院中等部) | トップページ | 三角形ABPの面積は?(東大寺学園中学 2014年) »
コメント