A×B×Cは?(2016年 青山学院中等部)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
2つのさいころが図のように並んでいます。
さいころの向かい合う目の和は7になっています。
AとBとCの目の和が7のとき、 AとBとCの目の積はいくつですか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
Aは、5、2、4、3 のいずれかで、
Bは、Aが5か2なら4か3、Aが4か3なら5か2 です。
Cは、1、3、4、6 のいずれかなので、
①
A B C
5 4 1、3、4、6
②
A B C
5 3 1、3、4、6
③
A B C
2 4 1、3、4、6
④
A B C
2 3 1、3、4、6
①~④の組み合わせで、A+B+C=7 になるのは、
③の、2+4+1 の場合だけなので、
A×B×C=2×4×1=8
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 全部落ちるまでに何分かかる?(2016年 浅野中学) | トップページ | 材料Aは何kgあったかな?(2015年、灘中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「カード、サイコロ」カテゴリの記事
- 見えているサイコロの目は?(山梨学院中学 2017年)(2017.11.23)
- 空いている面に入る数字は?(今年 2017年 栄光学園中学)(2017.03.03)
- A×B×Cは?(2016年 青山学院中等部)(2016.09.18)
- 2999回転がした ときの和は?(2016年 埼玉栄中学)(2016.04.22)
- さいころの転がり方(城北埼玉中学 2010年)(2016.01.07)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- おもりの軽い順に並べて!(今年 2018年 筑波大学附属中学)(2018.03.13)
- A、B、C、Dの順位は?(今年 2017年 大阪教育大学附属池田中学)(2017.07.18)
- A、B、C、Dの文字は、どこに入る?(今年 2017年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2017.06.11)
- Dは何勝何敗でしたか?(今年2017年の問題から 桜美林中学)(2017.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 全部落ちるまでに何分かかる?(2016年 浅野中学) | トップページ | 材料Aは何kgあったかな?(2015年、灘中学) »
コメント