目次

« たてと横の長さは?(東邦大学付属東邦中学 2006年) | トップページ | ①の面積は?(須磨学園中学 2010年) »

2015年12月 9日 (水)

PとQがはじめて出会う場所は?(栄東中学、東大クラス選抜 2015年 改題)

----------------------------------------------------

下の図のように、直径4cmの半円1つと直径2cmの半円1つと、

直径1cmの半円2つを組み合わせた図形があります。

点P、Qは同時に点Aを出発して、この図形の周上を、点Pは時計回りに、

点Qは点Pが移動する1/2の速さで反時計回りに移動します。

2点P、Qが移動後に初めて重なるときの位置を点Cとしたとき、

点Cの位置を、各半円を15°ずつに区切った下の図に書き入れてください。

12091

12092

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

直径4cmの半円の周の長さは、下の3つの半円の周の長さの和に等しいので、

PがBに着いたとき、QはOにいます。

PがIのとき、QはOから90°進み、

初めて出会う点Cは下の図の位置になります。

12093

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

中学入試算数、よく出る問題はこれ!

1分で解ける算数

今年、2015年に出た中学入試算数問題!

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« たてと横の長さは?(東邦大学付属東邦中学 2006年) | トップページ | ①の面積は?(須磨学園中学 2010年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

図形の移動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« たてと横の長さは?(東邦大学付属東邦中学 2006年) | トップページ | ①の面積は?(須磨学園中学 2010年) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室