AとBの速さの比は?(2015年 フェリス女学院中学)
----------------------------------------------------
東西にかかる橋があります。
Aは西から東へ向かって、Bは東から西へ向かって、
それぞれ一定の速さでこの橋を渡ります。
ある日、AとBが同時に橋を渡り始めると、
橋の長さの1/18だけ真ん中より東側のところで2人が出会いました。
翌日、AとBが再び同時に橋を渡り始めました。
このとき、Aは前日より毎分3m おそく進み、
Bは前日の1.2倍の速さで進んだところ、ちょうど橋のまん中で出会いました。
(1)前日のAの速さとBの速さの比を、できるだけかんたんな整数の比で表しなさい 。
(2)前日のAの速さは毎分何mですか。
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
図で表すと下図のようになります。
橋の長さを⑱とすると、
前日、Aは⑩進み、Bは⑧進んで出会ったので、
速さの比は、A:B=10:8=5:4 です。
前日のAの速さを分速Am、Bの速さを分速Bmとすると、
A:B=5:4 より、B=4/5×A・・・・・ア
翌日は同じ速さだったので、
A-3=B×1.2
アより、
A-3=0.96×A
0,04×A=3
A=75
前日のAの速さは毎分75mです。
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« ア~キの7つの角度の和は?(開智未来中学 2012年) | トップページ | 見えない部分の面積は?(渋谷教育学園幕張中学 2013年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「速さ」カテゴリの記事
- コースの長さは?橋の長さは?(桐朋中学 2018年)(2019.06.17)
- 兄が歩く速さを変えたのはいつ?(筑波大学附属中学 2019年)(2019.05.26)
- 貨物列車の時速は?(女子美術大学付属中学 2019年)(2019.05.02)
- 列車の速さは?コースの長さは?(今年、2018年 武蔵中学)(2018.11.02)
- コースの長さは?橋の長さは?(今年 2018年 桐朋中学)(2018.10.20)
「比例」カテゴリの記事
- かかった時間と速さは?(開成中学 2019年)(2019.05.07)
- はじめに取り出した水の量は何L ?(筑波大学附属中学 2019年)(2019.04.28)
- 歯車Bは何回転しますか?(今年 2018年 逗子開成中学)(2018.09.21)
- 太朗君が持っていたコインの枚数は?(今年 2018年 麻布中学)(2018.07.04)
- ア、イ に当てはまる数は?(今年 2018年 清風南海中学)(2018.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« ア~キの7つの角度の和は?(開智未来中学 2012年) | トップページ | 見えない部分の面積は?(渋谷教育学園幕張中学 2013年) »
コメント