カード取りの論理は?(暁星中学 2011年)
----------------------------------------------------
カードを何枚か用意し積み重ねます。
次の約束のもとで2人が交互にカードを取っていき勝敗を決定します。
① 1回に2枚以上5枚以下のカードを取る
② 一番下のカードを取った人を負けとする
③ 2枚以上カードがあるときは必ず①の約束通りにカードを取る
④ 1枚だけカードが残った場合は次にカードを取る人が負け
このとき、次の問に答えなさい。
(1)カードが全部で8枚のとき、
先手、後手のどちらかがカードをうまく取ると必ず勝つ方法があります。
先手、後手どちらが勝ちますか。その理由は?
(2)カードが全部で54枚のとき、
先手がカードをうまく取ると必ず勝つ方法があります。その方法は?
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
(1)勝つ方法は、最後に1枚残す、または最後に2枚残すという方法があります。
(2枚残っている場合、次の人は2枚以上取らなければならないので、
その人が最後のカードを取ることになる。約束の③より)
先手が最初に取れるカードは2枚以上5枚以下なので、
それぞれの場合にどうなるか考えます。
先手が最初に2枚取ると、
後手が次に4枚または5枚取れば後手の勝ち
先手が最初に3枚取ると、
後手が次に3枚または4枚取れば後手の勝ち
先手が最初に4枚取ると、
後手が次に2枚または3枚取れば後手の勝ち
先手が最初に5枚取ると、
後手が次に1枚または2枚取れば後手の勝ち
以上のように、最初に先手が何枚のカードを取ろうとも、
後手が最後の1枚または2枚を残すようにカードを取れば、
必ず 後手が勝ちます。
(2)2人で1回に2枚以上5枚以下のカードを取ることをくり返すと
2人合計で 2枚+5枚=【7枚】 にすることが可能です。
最後の1枚または2枚を先手が残せば先手の勝ちになるので、
逆から考えると、
【最後の1枚または2枚】+【7枚】×7回
+【最初の4枚または3枚】=54枚
となるので、先手が必ず勝つには、
[ 最初に3枚、または4枚を取り、それ以降は
【後手の枚数】+【先手の枚数】=7枚
となるようにカードを取り続ける ]
という方法をとればよいことになります。
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 思い浮かべた数はいくつ?(浦和明の星女子中学 2013年) | トップページ | 優勝した合計得点は?(2016年 海陽中等教育学校) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「カード、サイコロ」カテゴリの記事
- 見えているサイコロの目は?(山梨学院中学 2017年)(2017.11.23)
- 空いている面に入る数字は?(今年 2017年 栄光学園中学)(2017.03.03)
- A×B×Cは?(2016年 青山学院中等部)(2016.09.18)
- 2999回転がした ときの和は?(2016年 埼玉栄中学)(2016.04.22)
- さいころの転がり方(城北埼玉中学 2010年)(2016.01.07)
「条件整理と推理」カテゴリの記事
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.07.08)
- かかった時間と速さは?(開成中学 2019年)(2019.05.07)
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- A、B、C、Dの値は?(今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.05.23)
- ゴールしたランナーの順位は?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.02.18)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- おもりの軽い順に並べて!(今年 2018年 筑波大学附属中学)(2018.03.13)
- A、B、C、Dの順位は?(今年 2017年 大阪教育大学附属池田中学)(2017.07.18)
- A、B、C、Dの文字は、どこに入る?(今年 2017年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2017.06.11)
- Dは何勝何敗でしたか?(今年2017年の問題から 桜美林中学)(2017.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 思い浮かべた数はいくつ?(浦和明の星女子中学 2013年) | トップページ | 優勝した合計得点は?(2016年 海陽中等教育学校) »
コメント