斜線部分の周りの長さは?(桜蔭中学 2006年)
----------------------------------------------------
4枚の半円の形をした紙A、B、C、Dがあります。
この4枚の半円の直径はA、B、C、Dの順に大きくなっています。
Aの直径の4/3倍がBの直径で、
Bの直径の4/3倍がCの直径で、
Cの直径の4/3倍がDの直径で、Dの直径は25.6cmです。
A、B、C、Dを図のように4枚重ねました。
斜線の引いてある2つの図形の周りの長さは何cmですか。
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
A、B、Cの直径を計算した方が早そうです。
C=25.6×3/4=19.2cm
B=19.2×3/4=14.4cm
A=14.4×3/4=10.8cm
曲線部分=(25.6+19.2+14.4+10.8)×3.14÷2=109.9cm
直線部分=(25.6-19.2)+(14.4-10.8)=10cm
合計=109.9+10=119.9cm
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 小さな直方体は何個?表面積の合計は?(麻布中学 2008年) | トップページ | 正方形の面積は?(浦和明の星女子中学 2006年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「円と扇形」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(今年 2019年 浦和明の星女子中学)(2019.01.15)
- この図形の面 積は?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.07.11)
- おうぎ形の回転(今年 2018年 学習院中等科)(2018.07.09)
- Oが動いた軌跡は?(今年 2018年 春日部共栄中学)(2018.07.01)
- 色部分の面積は?(今年 2018年 光塩女子学院中等科)(2018.06.28)
「図形」カテゴリの記事
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立体アの体積の何倍?(今年 2018年 東大寺学園中学)(2018.10.16)
- 使うタイルは何枚?(今年 2018年 慶應義塾中等部)(2018.09.08)
- 色をつけた部分の面積は?(今年 2018年 共立女子中学)(2018.08.08)
- アとイの長さは?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 小さな直方体は何個?表面積の合計は?(麻布中学 2008年) | トップページ | 正方形の面積は?(浦和明の星女子中学 2006年) »
コメント