整数は全部で何個できる?(サレジオ学院中学 2012年)
----------------------------------------------------
下のように、数の書かれた9枚のカードがあります。
この中の2枚を使って 2けたの整数をつくります。
(1)整数は全部で何個できますか。
(2)十の位の数と一の位の数の積が3の倍数となるような整数は
全部で何個できますか。
(3)十の位の数と一の位の数の積が9の倍数となるような整数は
全部で何個できますか。
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
(1)十の位は9通り、一の位は8通りなので、9×8=72通り
(2)
十の位が1で積が3の倍数になるのは、一の位が3、6、9 の3通り、
十の位が2で積が3の倍数になるのは、一の位が3、6、9 の3通り、
十の位が3で積が3の倍数になるのは、一の位が3以外の8通り、
十の位が4で積が3の倍数になるのは、一の位が3、6、9 の3通り、
十の位が5で積が3の倍数になるのは、一の位が3、6、9 の3通り、
十の位が6で積が3の倍数になるのは、一の位が6以外の8通り、
十の位が7で積が3の倍数になるのは、一の位が3、6、9 の3通り、
十の位が8で積が3の倍数になるのは、一の位が3、6、9 の3通り、
十の位が9で積が3の倍数になるのは、一の位が9以外の8通り、
合計、3×6+8×3=42通り
(3)
十の位が1で積が9の倍数になるのは、一の位が9 の1通り、
十の位が2で積が9の倍数になるのは、一の位が9 の1通り、
十の位が3で積が9の倍数になるのは、一の位が6、9 の2通り、
十の位が4で積が9の倍数になるのは、一の位が9 の1通り、
十の位が5で積が9の倍数になるのは、一の位が9 の1通り、
十の位が6で積が9の倍数になるのは、一の位が3、9 の2通り、
十の位が7で積が9の倍数になるのは、一の位が9 の1通り、
十の位が8で積が9の倍数になるのは、一の位が9 の1通り、
十の位が9で積が9の倍数になるのは、一の位が9以外 の8通り、
合計、1×6+2×2+8=18通り
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 金メダルの数は何個?(立教女学院中学 2013年) | トップページ | 斜線部分の面積は?(渋谷教育学園渋谷中学 2012年 改題) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「場合の数」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 列は全部で何通り?(今年 2018年 麻布中学)(2018.12.24)
- なぞり方は何通り?(2019年 海陽中等教育学校(特別給費))(2018.12.21)
- 支払い方は何通り? (今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.08.10)
- はりつけ方は何通り?(今年 2018年 灘中学 2日目)(2018.07.18)
「数の性質」カテゴリの記事
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.07.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.20)
- 連続する自然数の最初の数字は?(今年 2018年 滝中学)(2018.06.13)
- A、B、C、Dの値は?(今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.05.23)
- 条件に合う6桁の整数は?(今年 2018年 聖光学院 中学)(2018.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 金メダルの数は何個?(立教女学院中学 2013年) | トップページ | 斜線部分の面積は?(渋谷教育学園渋谷中学 2012年 改題) »
コメント