この数列の和はいくつ?(豊島岡女子学園中学 2015年)
----------------------------------------------------
分数20/N以下で最も大きい整数を【N】と麦すことにします。
例えば20/3で最も大きい整数は6なので【3】=6、
20/4以下で最も大きい整数は5なので、【4】=5となります。
このとき、下の30個の数の和はいくつになりますか。
【1】+【2】+【3】+【4】+・・・+【29】+【30】=
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 表面積の最も小さい立体は?(智弁学園和歌山中学 2010年) | トップページ | 切断される立方体の個数は?(昭和学院秀英中学 2010年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「数の性質」カテゴリの記事
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.07.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.20)
- 連続する自然数の最初の数字は?(今年 2018年 滝中学)(2018.06.13)
- A、B、C、Dの値は?(今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.05.23)
- 条件に合う6桁の整数は?(今年 2018年 聖光学院 中学)(2018.04.01)
「操作計算」カテゴリの記事
- +?×?、最大は?最小は?(今年 2017年 栄光学園中学)(2017.07.13)
- もっとも大きくするには?(2016年 東京学芸大学附属竹早中学)(2016.06.06)
- 四捨五入の場合の数(開成中学 2013年)(2015.11.17)
- この数列の和はいくつ?(豊島岡女子学園中学 2015年)(2015.10.21)
- 細胞は何個になる?(巣鴨中学 2013年)(2015.09.29)
« 表面積の最も小さい立体は?(智弁学園和歌山中学 2010年) | トップページ | 切断される立方体の個数は?(昭和学院秀英中学 2010年) »
コメント