目次

« 色のついた部分の面積は?(慶應義塾普通部 2008年) | トップページ | どちらに何m離れているか?(青山学院中等部 2013年) »

2015年8月27日 (木)

おもりの重さは?(2010年算数オリンピック、トライアル問題より)

1g、2g、3g、4g、5gのおもりが1個ずっあります。いま、古いてんびんを使って重さを量ります。このてんびんは、古いために左右の皿にのっているおもりの重さのちがいが1g以内だとつり合ってしまい、次の図のように4通りの重さの量りかたをしても、3通りはつり合いました。このとき、ア~オのおもりはそれぞれ何gでしょうか?

1_5

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

5個のおもりの重さの和は15gです。

したがって、てんびんの左右の皿にすべてのおもりが

のっている場合は、1g以下の違いなので、

7gと8gでつり合っていることがわかります。

このことから、アとイの和とオとイの和はそれぞれ、

7gか8gのどちらかだとわかります。

すべてのおもりの重さは異なるので、

どちらかが7gで、もう一方が8gのはずです。

2個で8gとなるのは、3gと5gの場合だけなので、

イは3gか5gのどちらかです。

●イが5gの場合

アとオは2gか3gのいずれかになります。

そのため、ウとエは1gか4gとわかります。

イをのぞいた4個のおもりの合計は10gです。

つり合っていない図から、2g以上の差があるので、

ウとアの合計は4g以下になります。

そこでウが1gとわかり、ウとオの合計は大きくても4gです。

しかし、エとイの合計は9gになり、

ウとオがエとイとつり合うことはありません。

よって、イは5gではないとわかります。

●イが3gの場合

アとオは4gか5gのいずれかになります、

そのため、ウとエは1gか2gです。

イをのぞいた4個のおもりの合計は12g、

つりあっていない図から、差が2g以上なので、

エとオの合計は7g以上とわかります。

よってエが2g、オは5gとなります。

そして、アとウもそれぞれ4g、1gとわかります。

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解き絵さんの受験算数日記!

1分で解ける算数

入試算数、過去問ツアー

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 色のついた部分の面積は?(慶應義塾普通部 2008年) | トップページ | どちらに何m離れているか?(青山学院中等部 2013年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

条件整理と推理」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 色のついた部分の面積は?(慶應義塾普通部 2008年) | トップページ | どちらに何m離れているか?(青山学院中等部 2013年) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室