1000円以下にするためには?(2012年 成城学園中学)
あるグランドを借りてサッカーの練習をすることにしました。
費用はグランドの使用料と参加人数分の弁当代です。
50人が参加すれば1人あたりの費用は1320円になり、
60人が参加すれば1240円になります。
(1)弁当1個の値段はいくらですか。
(2)1人あたりの費用を1000円以下にするためには、
何人以上の参加者が必要ですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
50人のときの総費用は、1320×50=66000円
60人のときの総費用は、1240×60=74400円
その差は10人分の弁当代です。
したがって、弁当の値段は、(74400-66000)÷10=840円
グラウンド代は、66000-840×50=24000円
1000円以下になる人数を□とすると、
24000+840×□=1000×□ になればいいので、
24000=160×□ となり、
□=150
150人以上です。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 5人のコースと順位は?(2009年算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | ダブルとトリプルで5枚になるのは何通り?( 玉川学園中学 2013年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「和と差」カテゴリの記事
- Aさんが必ず勝つには?(今年 2018年 清風南海中学)(2018.08.01)
- 流れの速さは?(今年 2018年 女子学院中学)(2018.02.23)
- 赤い玉は何回 取り出したかな?(2017年 早稲田中学)(2017.09.27)
- アリとキリギリス、仕事したのは何日?(共立女子中学 2014年)(2016.11.07)
- ①の面積は?(須磨学園中学 2010年)(2015.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« 5人のコースと順位は?(2009年算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | ダブルとトリプルで5枚になるのは何通り?( 玉川学園中学 2013年) »
コメント