最も短くなるような場合とは?(2015年 市川中学)
下の図のように、AB=5cm、AD=10cmの長方形ABCDの辺CD上に
点EをCE=3cmなるようにとります。
さらに、辺BC上に2点P、QをPQ=3cm、AP+QEが最も短くなるようにとります。
このとき、QCの長さは何cmですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
AP+QEがもっとも短くなる場合を考えます。
図のように、PとQをくっつけて、その点をRとします。
Aから出た光がRで反射し、Eに到達する最短距離は、
光がFに向かう直線になる場合です。
△ERCと△FRCは合同で、△黄と△緑は相似になります。
BR:RC=5:3 より、
RC=QC=7×3/8=2と5/8cm になります。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 筆算を完成させて!(2008年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 「あ」はどのようなときですか?(東洋英和女学院中学 2013年) »
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「相似」カテゴリの記事
- 影の長さは?(2017年 芝中学)(2017.09.05)
- 色部分の面積は?(今年 2017年 大妻中学)(2017.03.15)
- この球の半径は何cm?(早稲田中学 2010年)(2016.01.07)
- 相似と面積比(早稲田実業中 2010年)(2015.10.09)
- DFとEGの長さの比は?(2015年 甲陽学院中学 2日目)(2015.08.06)
「図形」カテゴリの記事
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立体アの体積の何倍?(今年 2018年 東大寺学園中学)(2018.10.16)
- 使うタイルは何枚?(今年 2018年 慶應義塾中等部)(2018.09.08)
- 色をつけた部分の面積は?(今年 2018年 共立女子中学)(2018.08.08)
- アとイの長さは?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 筆算を完成させて!(2008年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 「あ」はどのようなときですか?(東洋英和女学院中学 2013年) »
コメント