目次

« 木の間隔と走る速さは?(東海中学 2014年) | トップページ | 計算結果を最大に!(第3回算数オリンピック、団体決勝問題から) »

2015年6月22日 (月)

ばねばかりの伸びは?(2015年 筑波大学附属中学)

AとB、2つのばねばかりがあります。

全長が18cmのばねばかりAに120gのおもりをつるすと、

全長が26cmになります。

また、全長が20.5cmのばねばかりBに120gのおもりをつるすと、

全長が24.5cmになります。

ある物をAとB両方のばねばかりで測ったら、

2つのばねばかりの長さが同じになりました。

このとき、Aのばねばかりのばねの伸びは何cmになりますか?

Images_2

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

Aは120gで26-18=8cm伸び、

Bは120gで24.5-20.5=4cm伸びたので、

同じ重さで、AはBの2倍伸びたことになります。

AとBの差は、Bの方が20.5-18=2.5cm 長いので、

Bが2.5cm伸び、Aがその2倍の5cm伸びれば、

両方とも同じ長さになります。

したがって、Aの伸びは5cmです。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 木の間隔と走る速さは?(東海中学 2014年) | トップページ | 計算結果を最大に!(第3回算数オリンピック、団体決勝問題から) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

比例」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばねばかりの伸びは?(2015年 筑波大学附属中学):

« 木の間隔と走る速さは?(東海中学 2014年) | トップページ | 計算結果を最大に!(第3回算数オリンピック、団体決勝問題から) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室