目次

« できるだけはやく計算してください!(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 何本抜き取れるか?(第6回算数オリンピック、トライアル問題より) »

2015年6月 9日 (火)

何時間何分かかる?(2015年 駒場東邦中学)

川に沿ったA市の上流にB市があります。

静水での速さが毎時10kmであ船でA市からB市に行くのに2時間30分、

B市からA市に行くのに1時間40分かかります。

①A市とB市の距離は何kmですか。

②ある日、川の上流で雨が降ったため、川の流れの速さがいつもより速くなり、

  A市からB市に行くのに4時間かかりました。

  このとき、B市からA市に行くのに何時間何分かかりますか。
Ferry157517_640

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

①川の流れの速さを毎時□kmとすると、

2.5×(10-□)=5/3×(10+□) なので、

25-2.5×□=50/3+5/3×□

75/3-50/3=(7.5/3+5/3)×□

25/3=12.5/3×□

□=2

A市とB市の距離は、

2.5×(10-2)=20km

②川の流れの速さを毎時□kmとすると、

20÷(10-□)=4 なので、

(10-□)=5 より、

□=5

B市からA市までは、

20÷(10+5)=4/3 時間なので、

1時間20分

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« できるだけはやく計算してください!(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 何本抜き取れるか?(第6回算数オリンピック、トライアル問題より) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

流水算」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何時間何分かかる?(2015年 駒場東邦中学):

« できるだけはやく計算してください!(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) | トップページ | 何本抜き取れるか?(第6回算数オリンピック、トライアル問題より) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室