43はどのように表せますか?(東京学芸大学附属世田谷中学 2014年)
下の図のような規則で整数を表してみます。
この表し方で数を表すと,1から63までの数を表すことができます。
このとき,43はどのように表せますか?
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
4つずつで繰り上がっていくので、4進法として考えてみると、
図のように表すことができます。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« テーブルは何個必要?(東京学芸大学附属世田谷中学 2014年) | トップページ | 道のりは何km?(第3回算数オリンピック、決勝問題から) »
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「規則性」カテゴリの記事
- 看板の方向と距離は?(筑波大学附属駒場中学 2019年)(2019.07.26)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.03.05)
- 使うタイルは何枚?(今年 2018年 慶應義塾中等部)(2018.09.08)
- ○×○×○×はいくつ?(今年 2018年 自修館中学)(2018.06.08)
- 何個の○をぬることができますか? (今年 2018年 城北中学)(2018.06.02)
「N進法」カテゴリの記事
- ○×○×○×はいくつ?(今年 2018年 自修館中学)(2018.06.08)
- いくつを表していますか?(今年 2017年 山手学院中学)(2017.04.22)
- この記号の規則性は?(東京農業大学第一中等部 2014年)(2015.11.14)
- 43はどのように表せますか?(東京学芸大学附属世田谷中学 2014年)(2015.06.20)
- 2014番目の数は? (渋谷教育学園渋谷中学 2014年)(2014.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« テーブルは何個必要?(東京学芸大学附属世田谷中学 2014年) | トップページ | 道のりは何km?(第3回算数オリンピック、決勝問題から) »
これ答え間違ってない?
投稿: え? | 2019年3月26日 (火) 21時15分