目次

« 電車の速さは?(慶應義塾中等部 2011年) | トップページ | 3図形が重なった部分の面積は?(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) »

2015年5月11日 (月)

この習い事はだれ?(2015年 聖学院中学)

A君,B君,C君,D君の4人に習いごとについて調べたところ,

次のようなことがわかりました。

① C君だけが水泳を習っている。

② C君はそろばんを習っているが、A君はそろばんを習っていない。

③ 4人とも2種類の習いごとをしている。

④ 英会話を習っているのは3人である。

⑤ B君はダンスを習っているが、D君はダンスを習っていない。

下の表に、習っているものには○、習っていないものには×をつけてください。

511

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

①より、

5111

②、③より、

5112

⑤、③より、

5113

④、③より、

5114

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 電車の速さは?(慶應義塾中等部 2011年) | トップページ | 3図形が重なった部分の面積は?(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

条件整理と推理」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この習い事はだれ?(2015年 聖学院中学):

« 電車の速さは?(慶應義塾中等部 2011年) | トップページ | 3図形が重なった部分の面積は?(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室