目次

« 交差しないようなひき方は?(2015年 獨協埼玉中学) | トップページ | 「あ」の角度は?(2015年 早稲田実業学校中等部) »

2015年5月 6日 (水)

Aからの距離は何m?(2015年 東京女学館中学)

下の図のようにAを出発し、ある地点まで進んだところで向きを変え、

移動した距離の半分まで戻った地点で再び向きを変えることを繰り返します。

最初に32m移動して向きを変えました。

5061

(1)向きを4回目に変える地点のAからの距離は何mですか。

(2)向きを4回目に変える地点までの、Aからの移動距離の合計は何mですか。

(3)向きを変えてから次に向きを変えるまでの移動距離が0.5mとなりました。

  移動し終わった地点のAからの距離は何mですか。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

5062

(1)16+4=20m

(2)32+16+8+4=60m

(3)20+1+0.5=21.5m

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 交差しないようなひき方は?(2015年 獨協埼玉中学) | トップページ | 「あ」の角度は?(2015年 早稲田実業学校中等部) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

図形の移動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Aからの距離は何m?(2015年 東京女学館中学):

« 交差しないようなひき方は?(2015年 獨協埼玉中学) | トップページ | 「あ」の角度は?(2015年 早稲田実業学校中等部) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室