目次

« 表面積の差は?(2015年 早稲田中学) | トップページ | 交差しないようなひき方は?(2015年 獨協埼玉中学) »

2015年5月 6日 (水)

どの箱から取り出すか?(第5回ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)

図のように3つの箱の外側に札がはってあります。それぞれの箱の中は黒玉2個、白玉2個、黒玉1個と白玉1個の3通りありますが、どれ1つとして、箱の中と、その箱にはられた札に書かれた内容とが同じものはありません。今、どれか1つの箱から1個だけ玉を取り出すことで、3つの箱にそれぞれどのように玉が入っているかを当てようと思います。さて、(ア)、(イ)、(ウ)のうち、どの箱から1個の玉を取り出せばよいでしょうか?

1_2

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

ウは黒黒か白白なので、

1つ取り出せばどちらだかわかります。

それが白なら、ウは白白で、アは白白でも黒黒でもなく、

白黒に決まり、イが黒黒になります。

ウが黒なら、ウは黒黒で、

イは黒黒でも白白でもなく、白黒に決まり、

アが白白になります。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 表面積の差は?(2015年 早稲田中学) | トップページ | 交差しないようなひき方は?(2015年 獨協埼玉中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

条件整理と推理」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 表面積の差は?(2015年 早稲田中学) | トップページ | 交差しないようなひき方は?(2015年 獨協埼玉中学) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室