目次

« 面積は何倍?(2014年 須磨学園中学) | トップページ | 作図していくと・・・(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より) »

2015年5月19日 (火)

出発してから何分後?(2015年 洗足学園中学)

1周720mの池のまわりをAさんとBさんが

同じ地点から反対の方向に向かって同時に歩き始めました。

最初の歩く速さはAさんが毎分30m,Bさんが毎分90mでしたが,

2人が出会うごとにAさんは歩く速さが毎分10mずつくなり,

Bさんは歩く速さが毎分10mずつ遅くなります。

2人がはじめてスタート地点で出会うのは,出発してから何分後ですか。

9221

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

最初に出会うのは、720÷(30+90)=6分後です。

このとき、Aさんは30×6=180m進んでいます。

以後、2人の速さの和は変わらず、毎分120mなので、

6分ごとに出会うことになります。

519

2回目の出会いは、1回目の出会い地点から40×6=240m地点、

3回目はそこから50×6=300m地点で、

180+240+300=720m 地点なので、ここはスタート地点です。

スタートから6×3=18分後 です。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 面積は何倍?(2014年 須磨学園中学) | トップページ | 作図していくと・・・(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出発してから何分後?(2015年 洗足学園中学):

« 面積は何倍?(2014年 須磨学園中学) | トップページ | 作図していくと・・・(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室