2015年5月の解法集
----------------------------------------------------
冬子さんの得点は何点か?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より)
等しい面積はどれとどれ?(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
虫食い算ですが・・・(第12回算数オリンピック、トライアル問題より)
バケツに入っている水の量は?(2015年 慶應義塾湘南藤沢中等部)
どの箱から取り出すか?(第5回ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
1999回目には何ℓか?(第8回算数オリンピック、トライアル問題より)
折ってできた図形の面積(第11回算数オリンピック、トライアル問題より)
エスカレーターを駆け上がってはダメ!(第8回算数オリンピック、トライアル問題より)
3図形が重なった部分の面積は?(2004年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
操作計算の答えは?(2015年 東京学芸大学附属小金井中学)
太線で囲まれた図形の面積は?(2015年 東洋英和女学院中学部)
正解点+不正解点は?(第7回算数オリンピック、トライアル問題より)
同じ色になる置き方は何通り?(2015年 鴎友学園女子中学)
大人には難問です!(第11回算数オリンピック、ファイナル問題より)
A005×200B?(2005年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より)
何種類の写真があるか?(第6回算数オリンピック、ファイナル問題より)
50を3個以下の整数の和で表すと?(第5回算数オリンピック、ファイナル問題より)
作図していくと・・・(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)
ビー玉の数の組み合わせは?(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より)
みんなうそをついている!(2005年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
もっとも長いひもの長さは?(2015年 国府台女子学院中学部)
人数の推理問題!(第11回算数オリンピック、トライアル問題より)
2007は何番目に出現か?(2007年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
1回転してできる図形の面積は?(久留米大学附設中学 2014年)
方程式は使わずに!(2007年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
これ、頭の中だけでイメージできたら天才!(第5回算数オリンピック、ファイナル問題より)
この条件だけでほんとにわかるの?(算数オリンピック・ファイナル 2009年)
花子さんが仕事をしたのは何日?(早稲田佐賀中学 2014年)
----------------------------------------------------
« 面積の和は何c㎡?(2015年 白百合学園中学) | トップページ | 立体の体積は?(2015年 芝浦工業大学中学 改題) »
最近のコメント