5往復するのにかかる時間は?(2015年 甲陽学院中学)
駅の数が8個ある路線を電車が往復しています。
駅と駅の間を走る時間は3分間で、
駅での停車時間は、折り返す駅で6分間、その他の駅で1分間です。
端の駅を出発した電車が5往復するのにかかる時間は何時間何分ですか?
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
最初と最後の駅を含めると、両端の駅には11回止まります。
ただし、最初と最後は6分間の停車時間は計算しないので、
両端の駅の停止時間は、6×9=54分
間の駅は、1×6×10=60分
走る時間は、3×7×10=210分
合計、54+60+210=324分
5時間24分 です。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 斜線部分の面積は?(2015年 甲陽学院中学 2日目) | トップページ | A005×200B?(2005年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より) »
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「植木算」カテゴリの記事
- のりしろは何cm? (今年 2018年 青山学院中等部)(2018.04.23)
- くさりの長さは?(今年 2017年 立命館中学)(2017.07.10)
- 正三角形は何個並んでいますか?(今年 2017年 中央大学附属横浜中学)(2017.06.10)
- 重ねた折り紙(2016年 本郷中学)(2016.08.16)
- 重なっていない部分の面積は?(2016年 宝仙学園中学)(2016.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« 斜線部分の面積は?(2015年 甲陽学院中学 2日目) | トップページ | A005×200B?(2005年ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より) »
コメント