目次

« 何角形をいくつに分けたのか?(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より) | トップページ | 立体を何個組み合わせた図形に?(2015年 立教新座中学) »

2015年4月 8日 (水)

できるだけ安く買うには?(2015年 昭和女子大学付属昭和中学)

1Lで9.6㎡の面積を塗ることができるペンキがあります。

1.6L入り1缶の値段は2000円で、300mL入り1缶の値段は420円です。

100㎡の壁をすべてこのペンキで塗るために1.6Lと300mLの缶を組み合わせて、

できるだけ安くペンキを買おうと思います。

(1)1.6L入りの缶を、何缶買えばよいですか。

(2)代金の合計はいくらですか。

Ilm05_cb08010s

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

必要なペンキの量は、100÷9.6=10.4・・・・・L

1.6L缶の方が割安なので、できるだけ多く買うことを考えます。

10.4÷1.6=6.5 より6缶です。

1.6×6=9.6L なので、

残り、10.4・・・・-9.6=0.8・・・・・・L

300mL缶が3つ必要になります。

合計金額は、2000×6+420×3=13260円

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 何角形をいくつに分けたのか?(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より) | トップページ | 立体を何個組み合わせた図形に?(2015年 立教新座中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

単位換算」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 何角形をいくつに分けたのか?(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より) | トップページ | 立体を何個組み合わせた図形に?(2015年 立教新座中学) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室