目次

« 一筆書きは何通り?(2015年 駒場東邦中学) | トップページ | ご石は何個あった?(2015年 世田谷学園中学) »

2015年4月25日 (土)

なくなったページ数は?(第9回算数オリンピック、ファイナル問題より)

平大君が古い本を読んでいると、ところどころはずれてなくなっているページがあることに気づきました。なくなったページの数字は、最も小さいものが143で、最も大きいものは、その143の各位の数字を入れ替えた数でした。また、なくなったページの数字をすべてたすと、ちょうど2000でした。なくなったのは何ページ分ですか。

1

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

本は必ず奇数ページの裏が偶数ページになっているので、

なくなったページで、一番小さいページは143ページの奇数、

一番大きいページは偶数なので、

1、4、3の3つの数字で3けたの偶数は、134か314ですが、

134は一番小さいページ143より小さいので不適当、

一番大きいページは314ページになります。

次に、1枚切り取ると連続する2つのページが切り取られるので、

その2つのページの和は必ず奇数になります。

切り取られたページの和は2000(偶数)になるためには、

偶数枚、つまり4の倍数ページ分を切り取らなくてはなりません。

2枚では(143+144)+(313+314)=914で2000にならないので、

4枚(8ページ分)を切り取ったときを考えると、

その和が最も小さくなる時は、

(143+144)+(145+146)+(147+148)+(313+314)=1500

ですが、

6枚(12ページ分)切り取って、

ページ数の和が最も小さくなる時は、

1500+(149+150)+(151+152)=2102

と、2000を超えてしまうので、

ペーゾ数の和が2000になることはありません。

したがって、なくなったページ数は4枚、

つまり8ページ分となります。

例えば、(143、144)、(269、270)、(273、274)、(313、314)のページ、

または、、(143、144)、(267、268)、(275、276)、(313、314)などです。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 一筆書きは何通り?(2015年 駒場東邦中学) | トップページ | ご石は何個あった?(2015年 世田谷学園中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

条件整理と推理」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 一筆書きは何通り?(2015年 駒場東邦中学) | トップページ | ご石は何個あった?(2015年 世田谷学園中学) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室