2015年(浅野中学)算数好き?国語好き?
45人のクラスで生徒の好きな科目を調べたところ、
国語が好きな生徒は19人、算数が好きな生徒は28人いました。
このクラスで算数は好きだが国語は好きでない生徒は、
最多で【ア】人、最少で【イ】人います。【ア】、【イ】に当てはまる数を求めなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
算数が好きな人がすべて国語が好きでなければ、
28人と最多になるのですが、
図のように、28+19=47人になってしまい、クラスの45人を超えてしまうので、
最少2人は重複しています。
したがって、最多の(ア)=28-2=26人 です。
図のように、国語が好きな人はすべて算数が好きな場合が最少で、
28-19=9人 です。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 仕事算(早稲田中学 2007年 ひと仕事だった問) | トップページ | どうしても量れない重さは?(第12回 算数オリンピック、トライアル問題より) »
「中学受験」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「算数」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- A、B、Cの濃度は何%?(雙葉中学 2019年 )(2019.08.12)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「パズル」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「集合算」カテゴリの記事
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.08.31)
- 集まった子どもたちは何人?(今年 2017年 成蹊中学) (2017.03.27)
- 両方嫌いな人は何人?(東邦大学付属東邦中学 2014年)(2015.12.21)
- 水泳だけを習っている人は?(昭和女子大学付属昭和中学 2014年)(2015.08.16)
- 80点以上の人は何人?(2015年 公文国際学園中等部)(2015.05.23)
「べん図」カテゴリの記事
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.08.31)
- 両方嫌いな人は何人?(東邦大学付属東邦中学 2014年)(2015.12.21)
- 水泳だけを習っている人は?(昭和女子大学付属昭和中学 2014年)(2015.08.16)
- 80点以上の人は何人?(2015年 公文国際学園中等部)(2015.05.23)
- 2015年(浅野中学)算数好き?国語好き?(2015.03.09)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- おもりの軽い順に並べて!(今年 2018年 筑波大学附属中学)(2018.03.13)
- A、B、C、Dの順位は?(今年 2017年 大阪教育大学附属池田中学)(2017.07.18)
- A、B、C、Dの文字は、どこに入る?(今年 2017年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2017.06.11)
- Dは何勝何敗でしたか?(今年2017年の問題から 桜美林中学)(2017.05.21)
« 仕事算(早稲田中学 2007年 ひと仕事だった問) | トップページ | どうしても量れない重さは?(第12回 算数オリンピック、トライアル問題より) »
コメント