2015年(大妻中野中学 改題)もえつきるまでにかかった時間は?
1分間で6mmもえる60cmのろうそく A、Bがあります。
ろうそくAとろうそくBに同時に火をつけました。
ところが、途中何分聞か、ろうそくBの火が消えてしまっていたことに気がつきました。
そこで、すぐにろうそくBを別の場所に移し、もえやすい状態で火をつけたところ、
ろうそくAとろうそくBはちょうど同じ時間にもえつきました。
もえやすい状態では、ろうそくBは通常の状態より20%早くもえていたとすると、
ろうそくBが消えていた時間は、
ろうそくBに再び火をつけてからもえつきるまでにかかった時間の何倍ですか?
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
図のように2本のろうそくの燃える様子をグラフにしてみます。
赤がろうそくBで、消えていた時間が□分、再び燃えていた時間が△分です。
ろうそくAは(□+△)分で○cm燃え、
ろうそくBは△分で○cm燃えたことがわかります。
燃える速さはAが1分間に6mm、Bが6×1.2=7.2mm なので、
6×(□+△)=7.2×△=○cm となるので、
6×□+6×△=7.2×△
6×□=1.2×△
□:△=1.2:6=1:5 より、
消えていた時間は、それから燃えつきるまでにかかった時間の1/5倍です。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 2015年(海城中学)面積比と角度問題から | トップページ | 私は何才?(第2回ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「比例」カテゴリの記事
- かかった時間と速さは?(開成中学 2019年)(2019.05.07)
- はじめに取り出した水の量は何L ?(筑波大学附属中学 2019年)(2019.04.28)
- 歯車Bは何回転しますか?(今年 2018年 逗子開成中学)(2018.09.21)
- 太朗君が持っていたコインの枚数は?(今年 2018年 麻布中学)(2018.07.04)
- ア、イ に当てはまる数は?(今年 2018年 清風南海中学)(2018.06.10)
「条件整理と推理」カテゴリの記事
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.07.08)
- かかった時間と速さは?(開成中学 2019年)(2019.05.07)
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- A、B、C、Dの値は?(今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.05.23)
- ゴールしたランナーの順位は?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2015年(海城中学)面積比と角度問題から | トップページ | 私は何才?(第2回ジュニア算数オリンピック、ファイナル問題より) »
コメント