3人の年齢は?(第10回算数オリンピック、トライアル問題より)
けんじ、ひろみ、かずやの3人が、3人の年れいについてそれぞれ下のように、3つずつ発言しています。ただし、3人のそれぞれ3つの発言のうち、1つだけはまちがったことを言っています。
3人の年れいを求めなさい。
けんじ
『ぼくは12歳』『ぼくはひろみより2つ下』『ぼくはかずやより1つ上』
ひろみ
『私は3人の中で一番年下ではない』『私はかずやとは3歳ちがう』『かずやは15歳』
かずや
『ぼくはけんじより年下』『けんじは13歳』『ひろみはけんじより3歳上』
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
けんじの「ぼくは12歳」とかずやの「けんじは13歳」では、
もしどちらか1つが正しければ、
もう1つの発言は間違っていることになります。
けんじ
『ぼくは12歳』
かずや
『けんじは13歳』
けんじの発言が○だとすると、
かずやの「けんじは13歳」が×ですから、
かずやの残りの2つの発言は○になり、
そうするとけんじの2番目の発言は×で、
3番目が○となり、
けんじ12歳、ひろみ15歳、かずや11歳となりますが、
けんじ
『ぼくは12歳』
『ぼくはひろみより2つ下』
『ぼくはかずやより1つ上』
かずや
『ぼくはけんじより年下』
『けんじは13歳』
『ひろみはけんじより3歳上』
これはひろみの発言の2番目と3番目が、
ともに×ということになります
ひろみ
『私は3人の中で一番年下ではない』
『私はかずやとは3歳ちがう』
『かずやは15歳』
これは条件にあいません。
つまり、最初のけんじの発言『ぼくは12歳』は×ということになります。
ということは、自動的にけんじの残りの発言は○となります。
けんじ
『ぼくは12歳』
『ぼくはひろみより2つ下』
『ぼくはかずやより1つ上』
次にかずやの『けんじは13才』が○だとすると、
けんじの残りの2つの発言は○と確定していますから、
けんじ13歳、ひろみ15歳、かずや12歳となり、
ひろみの発言のうち3番目が×、
かずやの発言のうち3番目が×で矛盾が生じません。
ひろみ
『私は3人の中で一番年下ではない』
『私はかずやとは3歳ちがう』
『かずやは15歳』
かずや
『ぼくはけんじより年下』
『けんじは13歳』
『ひろみはけんじより3歳上』
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 何通りの旗ができる?(上野学園中学 2012年 改題) | トップページ | 算数の平均点は?(関西学院中学 2014年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「年齢算」カテゴリの記事
- 花子さんは何歳?(今年 2017年 豊島岡女子学園中学)(2017.08.10)
- 年齢算+相当算(浦和明の星女子中学 2012年)(2016.10.15)
- 花子さんの年令はいくつ?(2016年 浦和明の星女子中学)(2016.09.03)
- 秋子さんは今何歳?(浦和明の星女子中学 2012年)(2016.01.14)
- 年齢は何歳?(2015年 芝浦工業大学柏中学)(2015.04.06)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 何枚の写真を選び出しましたか?(第6回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.04.30)
- 注意深く数えていかないと・・・(第12回算数オリンピック、トライアル問題より)(2017.05.20)
- 超発想の立体図形問題(第9回算数オリンピック ファイナル)(2016.12.09)
- 最少何本の線で囲めるかな?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より)(2016.11.22)
- 何gおもりが必要か?(第4回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2016.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 何通りの旗ができる?(上野学園中学 2012年 改題) | トップページ | 算数の平均点は?(関西学院中学 2014年) »
コメント