目次

« 今年2015年の浦和明の星女子中学の問題から、最大の面積は? | トップページ | 最小の数はいくつ?(奈良学園中学 2010年) »

2015年1月15日 (木)

何gおもりが必要か?(第4回算数オリンピック、ファイナル問題)

1gと4gのおもり1個ずつと、上皿てんびんが1台あります。これらのおもりをてんびんのかた側または両側の皿にのせることによって、次のように4種類の重さをはかることができます。しかし、2gの重さをはかることはできません。

1

そこで、おもりをあと2個注文して、できるだけ大きい重さまで1gきざみにすべて(1g、2g、3g、4g、5g、……)はかれるようにしようと思います。何gと何gのおもりを注文すればよいでしょうか。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

4個のおもりではかれる重さとは、

4個のおもりの和と差であらわせる重さのこと。

したがって、おもりがもう1個あったらはかれる重さは、

以ドの4つになります。

①……(それまではかれた重さ)

②……①+(新しいおもりの重さ)

③……①-(新しいおもりの重さ)

④……(新しいおもりの重さ)-①

それまではかれた重さは1、3、4、5gなので、

まず2gがはかれる、できるだけ大きい重さのはかりを考えます。

④から□g-(1g+4g)=2g より、

7gのおもりが必要とわかります。

しかもこれで1~8gと10g~12gがはかれるようになります。

そこで同じように9gがはかれるように考えると、

やはり④から□g-(1g+4g+7g)=9g より、

21gのおもりがよいことがわかります。

しかもこれで1~29gまで、すべてはかれます。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

お解きさんの受験算数日記!

1分で解ける算数

イメージで見る算数!

« 今年2015年の浦和明の星女子中学の問題から、最大の面積は? | トップページ | 最小の数はいくつ?(奈良学園中学 2010年) »

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

条件整理と推理」カテゴリの記事

算数オリンピック」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

コメント

2gと15g?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 今年2015年の浦和明の星女子中学の問題から、最大の面積は? | トップページ | 最小の数はいくつ?(奈良学園中学 2010年) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室