所持金の多い順に並べて!( 帝塚山学院泉ヶ丘中学 2014年)
A,B,C,D,Eの5人の所持金についてたずねたところ,
5人はそれぞれ次のように答えました。
A:「私の所持金は,B君とC君の所持金の合計と同じです。」
B:「私の所持金は,C君の所持金より少ないです。」
C:「私の所持金は,E君の所持金より少ないです。」
D:「私の所持金とC君の所持金を合わせても,A君の所持金より少ないです。」
E:「私の所持金は,A君とB君の所持金の合計と同じです。」
5人を所持金の多い順にA一B一C一D一Eのように並べてください。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
順番に式で表すと、
A=B+C・・・・・・①
B<C・・・・・・②
C<E・・・・・・③
A>C+D・・・・・④
E=A+B・・・・・⑤
①と⑤より
E>A
①と②より
E>A>C>B
①と④より
B>D なので、
E>A>C>B>D
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 操作計算のこたえは?(豊島岡女子学園中学 2014年) | トップページ | 点Bの軌跡はどんな形?(横浜雙葉中学 2014年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「論理と推理」カテゴリの記事
- 立方体に書かれていないと考えられる数字は?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.11.23)
- おもりの軽い順に並べて!(今年 2018年 筑波大学附属中学)(2018.03.13)
- A、B、C、Dの順位は?(今年 2017年 大阪教育大学附属池田中学)(2017.07.18)
- A、B、C、Dの文字は、どこに入る?(今年 2017年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2017.06.11)
- Dは何勝何敗でしたか?(今年2017年の問題から 桜美林中学)(2017.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 操作計算のこたえは?(豊島岡女子学園中学 2014年) | トップページ | 点Bの軌跡はどんな形?(横浜雙葉中学 2014年) »
コメント