2つの噴水の周期は?(慶應義塾中等部 2014年)
ある池に 2つの噴水A,Bがあります。
噴水Aは、水を60秒間ふき出して、30秒間ふき出すのをやめ、以後これをくり返します。
噴水Bは、水を80秒間ふき出して、70秒間ふき出すのをやめ、以後これをくり返します。
このとき・・・・・・
(1)噴水A,Bが同時に水をふき出し始めてから、次に同時にふき出し始めるまでに、何分何秒かかりますか。
(2)噴水A,Bが同時に水をふき出し始めてから28分間で、2つの噴水が同時にふき出している時間の合計は何分何秒ですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)噴水Aは、60+30=90秒のサイクル、
噴水Bは、80+70=150秒のサイクル なので、
噴水A,Bが同時に水をふき出し始めてから、
次に同時にふき出し始めるまでにかかる時間は、
90と150の最小公倍数の450秒、すなわち、
7分30秒です。
(2)450秒間で、A,Bが同時に水をふき出している時間は、下の図1のように
160秒間あります。
28分=28×60=1680秒 で、
1680÷450=3あまり330秒 なので、
28分間で、A,Bが同時に水をふき出している時間は、
160×3+60+50+30=620秒=10分20秒 です。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 表面積と体積は?(明星中学 2010年) | トップページ | 食塩水の濃度は何%?(甲陽学院中学 2010年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「周期性」カテゴリの記事
- 何個の○をぬることができますか? (今年 2018年 城北中学)(2018.06.02)
- 5度目に集まるのは何秒後?(今年 2017年 青山学院中等部)(2017.05.14)
- 何時間何分かかったかな?(今年 2017年 東大寺学園中学)(2017.02.21)
- 不思議な箱(豊島岡女子学園中学 2006年)(2016.04.19)
- 同時に鐘をついたのは何回?(2015年 栄東中学、東大クラス選抜)(2015.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 表面積と体積は?(明星中学 2010年) | トップページ | 食塩水の濃度は何%?(甲陽学院中学 2010年) »
コメント