正方形は何種類?(逗子開成中学 2011年)
1辺の長さが1mの正方形のマットが1枚と、
2つの辺の長さが1mと2mの長方形のマットが4枚あります。
これらのすべてを、1辺の長さが3mの正方形の部屋に、
下の図の例のようにすき間なくしきつめます。
この例のほかに考えられるしき方をすべて答えなさい。
ただし、見る方向を変えたとき同じものは区別しません。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
まず、下の図1、図2のように左に長方形3枚をしいたものが考えられます。
図1と図2は向きを変えても同じにはなりませんので、違うしき方です。
次に、 下の図3、図4のように右に長方形3枚をしいたものを考えることができますが、
これらは逆方向から見ると図1、図2と同じしき方ということがわかります。
同様に、上、下に長方形3枚をならべたものも、
図1、図2と同じしき方になってしまうので、
長方形を3枚ならべるしき方は2通りということになります。
次に、例の図を参考に、下の図5のようなしき方が考えられます。
図5は見る方向を変えても、例の図とは重なりません。
長方形を2枚重ねるしき方は、この1通りです。
最後に下の図6、図7のしき方があります。
図6、図7も見方を変えても重なりません。
よって、図1、図2、図5、図6、図7の5通り のしき方があります。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 1階からずっと乗っていた人は?(淑徳巣鴨中学校 2012年) | トップページ | 神経衰弱のカードをあてよう!(2010年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「場合の数」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 列は全部で何通り?(今年 2018年 麻布中学)(2018.12.24)
- なぞり方は何通り?(2019年 海陽中等教育学校(特別給費))(2018.12.21)
- 支払い方は何通り? (今年 2018年 サレジオ学院中学)(2018.08.10)
- はりつけ方は何通り?(今年 2018年 灘中学 2日目)(2018.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 1階からずっと乗っていた人は?(淑徳巣鴨中学校 2012年) | トップページ | 神経衰弱のカードをあてよう!(2010年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より) »
横長方形 縦長方形
横長方形
正方形 横長方形
はだめですか??
投稿: | 2018年2月 1日 (木) 14時34分
↑
問題文、ラストから二つ目の文で、
この例以外を挙げろとあります。
その例で既に挙げられている故、ならないでしょう。
投稿: | 2021年3月 6日 (土) 06時08分