重なった部分面積は?(栄東中学東大クラス選抜2014年)
面積が6c㎡の正六角形ABCDEFがあり、
辺CD、EFの真ん中にそれぞれ点G、Hをとります。
三角形ACEと三角形AGHが重なっている斜線部分の面積は
何c㎡ですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下の図の正三角形ABHから、△黄と△茶と△青を引いてみます。
△赤どうしは相似で、相似比は2:1
正六角形の一辺の長さを1とすると、BDは2なので、
2を2:1に分けるとBG:GD=2/3:4/3
△茶と△水色も相似で、
CFの長さが正六角形一辺の長さの1/2より、
BG:CF=2/3:1/2=4:3
BE:EFも④:③となります。
△ABFの面積は1.5c㎡なので、
△黄+△茶=1.5×④/(④+③)=6/7c㎡
△青は小さな正三角形1.5個分なので、
1÷4×1.5=3/8c㎡
求める面積(緑)=3-(6/7+3/8)=1と43/56c㎡
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 30で割った余りは?(鴎友学園女子中学 2014年) | トップページ | AB×BA=?(2004年算数オリンピック、ファイナル問題より) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 30で割った余りは?(鴎友学園女子中学 2014年) | トップページ | AB×BA=?(2004年算数オリンピック、ファイナル問題より) »
コメント