目次

« 解けそうで解けない難問(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より) | トップページ | グラフに見る面積変化は?(豊島岡女子学園中学 2014年) »

2014年10月21日 (火)

中学入試算数67分野別解法!グラフからの推理(桐朋中学 2007年)

ある中学校の1年生に,サッカ一,野球,バスケットボール,卓球,水泳の中から一番好きなスポーツを1つ選んでもらい,その人数をグラフに表すと下の棒グラフのようになりました。グラフの一部はかくれています。野球の人数は42人で,サッカーの人数とバスケットボールの人数の比は5:3です。

(1)グラフの1目盛は何人を表していますか。

(2)卓球の人数は水泳の人数より2目盛分多く,卓球の人数は全体の12.5%でした。1年生は全部で何人ですか。答えだけでなく,途中の考えカを示す式や図などもかきなさい。

1

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Bandicam_20141021_103918701_2

Bandicam_20141021_104100256

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国150中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

分野別66項目へ

ママだって家庭教師!

1分で解ける算数

アニメーションでイメージをつかむ解法

パズル?おもしろ算数問題

イメージでわかる中学受験算数問題

« 解けそうで解けない難問(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より) | トップページ | グラフに見る面積変化は?(豊島岡女子学園中学 2014年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

比例」カテゴリの記事

グラフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 解けそうで解けない難問(第7回算数オリンピック、ファイナル問題より) | トップページ | グラフに見る面積変化は?(豊島岡女子学園中学 2014年) »

スポンサードリンク

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不思議な休憩室