定価で販売したペンは何本?(海城中学 2014年)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
仕入れ値が1本1200円のペンを90本仕入れ,
定価を仕入れ値の180%で販売しました。
次の問いに答えなさい。ただし,消費税はかからないものとします。
(1)何本以上売れると利益を得ることができますか。
(2)定価で何本か版売しましたが,途中から定価の3割り引きで販売したところ,90本すべて売り切ることができ,利益は53352円になりました。定価で販売したペンは何本ですか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)
仕入れ総額は、1200×90=108000円
定価は、1200×1.8=2160円
108000÷2160=50本 売ると仕入れ値になるので、
51本以上売ると利益がでます。
(2)
つるかめ算の面積図で考えます。
定価の2160円で90本売ると、2160×90=194400円
実際は、108000+53352=161352円の売り上げでした。
その差は、黄色部分の194400-161352=33048円
3割引で売った単価は2160×0.7=1512円
定価との差は、2160-1512=648円
黄色部分の面積が33048円、たての長さが648円なので、
横の長さ=3割引で売った本数=33048÷648=51本
定価で売った本数=90-51=39本
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 2人が次に出会うのはいつ?(白百合学園中学 2012年) | トップページ | 最少何本の線で囲めるか?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「売買損益」カテゴリの記事
- 定価で販売したペンは何本?(海城中学 2014年)(2014.09.24)
- 第4問ー(白陵中学 2010年)(2014.09.16)
- 定価と値引きの関係をつかむ!!(大阪星光学院中学 2013年)(2014.08.17)
- 売買損益(2014.05.09)
「つるかめ算」カテゴリの記事
- B君だけで仕事をしたのは何分間?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.08.06)
- 何秒間止まっていた?(東京都市大学等々力中学 2016年)(2017.10.31)
- 電車に追い越されたのは?(2017年 桐朋中学)(2017.10.12)
- アリとキリギリス、仕事したのは何日?(共立女子中学 2014年)(2016.11.07)
- つるかめ算を利用して、(桐朋中学 2011年)(2016.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2人が次に出会うのはいつ?(白百合学園中学 2012年) | トップページ | 最少何本の線で囲めるか?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より) »
コメント