全部で何個?(2008年ジュニア算数オリンピック、トライアル問題より)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
白と黒の同じ大きさの正方形の石が同じ数だけあります。
まず、黒石の一部をすきまなく正方形にならべ、
次にその周りを1列の白石でぐるりと囲み、
その白石の周りを残りの黒石で1列ぐるりと囲み、
最後に残った白石で黒石の周りを1列ぐるりと囲み、
ちょうどすべての石を使いきりました。(図)
白石と黒石の合計は何個ですか?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
図のように一番外側の白石のひと周りをア個、
その内側の黒石のひと周りをイ個、
さらにその内側の白石のひと周りをウ個とし、
中央部分の黒石の正方形部分をさらに最も外側のひと周りのエ個と
その内側の正方形部分のオ個に分けます。
エ=①、オ=□と置くと、
アーイ=イーウ=ウーエ=8より、
ウ=①+8、イ=①+16、ア=①+24で、
黒石の個数=白石の個数より、
イ+エ+オ=ア+ウ
①+16+①+□=①+24+①+8
②+16+□=②+32
□=32-16=16=4×4
すべての石を使ってできた正方形の1辺の個数は
4+4×2=12個です。
これにより、すべての石の合計は、12×12=144個となります。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 1の目は何回出たか?(恵泉女学園中学 2010年) | トップページ | 拾った木の実はいくつ? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「平面図形」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「図形」カテゴリの記事
- 立方体の展開図は?(女子学院中学 2019年)(2019.06.05)
- 立体アの体積の何倍?(今年 2018年 東大寺学園中学)(2018.10.16)
- 使うタイルは何枚?(今年 2018年 慶應義塾中等部)(2018.09.08)
- 色をつけた部分の面積は?(今年 2018年 共立女子中学)(2018.08.08)
- アとイの長さは?(今年 2018年 神奈川大学附属中学)(2018.07.30)
「方陣算」カテゴリの記事
- 玉は全部で何個?(今年 2018年 大阪星光学院中学)(2018.02.01)
- 白の碁石は全部で何個?(2016年 公文国際学園中等部)(2016.07.21)
- すべての数の和はいくつ?(2016年 関西学院中学部)(2016.05.14)
- 一番外側のご石の数は何個?(2016年 慶應義塾湘南藤沢中等部)(2016.05.10)
- 方陣算?植木算?(白百合学園中学 2014年)(2015.10.19)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 何枚の写真を選び出しましたか?(第6回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.04.30)
- 注意深く数えていかないと・・・(第12回算数オリンピック、トライアル問題より)(2017.05.20)
- 超発想の立体図形問題(第9回算数オリンピック ファイナル)(2016.12.09)
- 最少何本の線で囲めるかな?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より)(2016.11.22)
- 何gおもりが必要か?(第4回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2016.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント