集合算はべん図を使って!(四天王寺中学 2012年)
----------------------------------------------------
75人の子供に2つの品物 X、Y を持っているかどうかについて調べたところ、
X を持っている人は21人でした。
また、X だけを持っている人は、Y だけを持っている人の半分で、
どちらも持っていない人は、両方とも持っている人の3倍でした。
このとき次の問に答えなさい。
(1)両方とも持っている人は何人ですか。
(2)Y を持っている人は何人ですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)X だけを持っている人数を【1】、両方持っている人数を①とすると、
Y だけを持っている人数は【2】、どちらも持っていない人数は③で、
下の図1のような【べん図】を描くことができます。
【1】+①=21人 で、【2】+②=42人 です。
図1では、【1】+①+【2】+③=75人 なので、
①=75-(21+42)=12人 とわかります。
よって、両方とも持っている人は、12人です。
(2)(1)より、【1】=21-12=9人 なので、
Y を持っている人数は、
9×2+12=30人
とわかります。
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 流れるプールの流水算(滝中学 2010年) | トップページ | □の中にあてはまる数は?(筑波大学附属中学 2011年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「集合算」カテゴリの記事
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2017.08.31)
- 集まった子どもたちは何人?(今年 2017年 成蹊中学) (2017.03.27)
- 両方嫌いな人は何人?(東邦大学付属東邦中学 2014年)(2015.12.21)
- 水泳だけを習っている人は?(昭和女子大学付属昭和中学 2014年)(2015.08.16)
- 80点以上の人は何人?(2015年 公文国際学園中等部)(2015.05.23)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 何枚の写真を選び出しましたか?(第6回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.04.30)
- 注意深く数えていかないと・・・(第12回算数オリンピック、トライアル問題より)(2017.05.20)
- 超発想の立体図形問題(第9回算数オリンピック ファイナル)(2016.12.09)
- 最少何本の線で囲めるかな?(2006年算数オリンピック、トライアル問題より)(2016.11.22)
- 何gおもりが必要か?(第4回算数オリンピック、ファイナル問題より)(2016.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 流れるプールの流水算(滝中学 2010年) | トップページ | □の中にあてはまる数は?(筑波大学附属中学 2011年) »
コメント