道順
----------------------------------------------------
「小問では一番正答率が低かった問題だね」
「そう、これできなかった」
3つの地点A、B、Cを結ぶ道があります。このとき、A地点からC地点まで行き、同じ道を通らないようにA地点までもどってくる道順は、全部で何通りありますか?
「2通りに分けて考えると数えやすいんだけどね」
「AとCを結ぶ道を通る場合と、通らない場合」
「このAとCを直接結ぶ道を行きに通るか、帰りに通るかで2倍、場合の数が増えるところが注意点」
「この赤い道を通らない場合は12通り、通る場合も12通り」
2通り×3通り×2通り×1通り=12通り
1通り×3通り×2通り×2通り(行きと帰り)=12通り
全部で24通り
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
« 売買損益 | トップページ | 入れ方、並び方、取り出し方 »
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「道順」カテゴリの記事
- 電灯が消えている部屋は?(今年 2018年 洛南高附属中学)(2018.01.24)
- 何通りの道順がある?(今年 2017年 専修大学松戸中学)(2017.04.27)
- 最短の道順は何通り?(今年、2017年 甲陽学院中学 2日目)(2017.01.31)
- 行き方は何通り?(2015年 東邦大学付属東邦中学)(2016.06.16)
- 最短の行き方は何通り?(2016年 須磨学園中学)(2016.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント