面積図
----------------------------------------------------
果物屋さんがリンゴを仕入れて20%の利益を見込んで売ったところ、40個売れ残ったため、利益は12%になりました。リンゴは何個売れたのでしょうか?
息子が解答用紙を持ってきて、
「この解答の意味がわからない」と言うのです。
解答は
この面積図の意味がわからない、というわけです。
確かに方程式になれた大人では難しい図です。
説明のし方も難しい。
考えた末・・・
「最初は20%の利益を見込んでいたのだから大きい四角。でも実際は40個は利益0だから赤い部分しかお金は入ってこない。」
ここまでは納得。次に・・・
「実際には売れなかった40個も含めて、全部では12%の利益が出たって言っている。つまり、平均したわけよ」
「利益が出た分から、利益のなかった40個に利益を分けてあげて、みんな同じにしたら12%の利益だったって、考えてみたら?」
「だから水の量は同じになるのか・・・」
「水の量じゃなくて、青と緑部分の面積が同じになるの」
「面積がわかっていてタテが0.08だから、割れば横がでるわけか」
なんとかふに落ちたようです。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「面積図」カテゴリの記事
- 何秒間止まっていた?(東京都市大学等々力中学 2016年)(2017.10.31)
- アリとキリギリス、仕事したのは何日?(共立女子中学 2014年)(2016.11.07)
- ボールペンは何本?(逗子開成中学 2014年)面積図で解くつるかめ算(2015.11.11)
- 50gのおもりは何個?(足立学園中学 2014年)(2015.08.08)
- あてはまる人数は?(2015年 市川中学)(2015.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント