仕事算
----------------------------------------------------
「これ、合ってると思ってたら間違ってた」
ある仕事をAさんが1人ですると16日目で終わります。また、同じ仕事をBさんが1人ですると28日目に終わります。この仕事をAさんとBさんの2人ですると、最も早くて何日目に仕事が終わりますか?
「正答率が1割以下だった問題だね」
「そんなに難しいとは思わなかったけど・・・」
「というか、間違いやすい問題」
「Aが1日でする仕事量が1/16、Bが1/28だから7:4、Aの7が16日だから全体の仕事量が112で、2人の1日分の仕事量の7+4で割れば10.18・・・、だから11日、これじゃいけないのかなぁ?」
「問題をよく読んでみて」
「最も早くて・・・っていうところが気にはなったんだけど・・・」
「それと16日目、28日目って書いてある」
「ということは・・・」
「16日目と28日目は他の日より仕事量が少ない可能性があるっていうこと」
「緑部分がどのくらいの量かわからない」
「だから最も少ないとき=最も早いときになるわけ」
「0?」
「2人とも仕事をもう1日したわけだから、0よりは大きいの」
「15日と27日で計算するわけか」
1/15:1/27=9:5
9×15÷(9+5)=9.64・・・
「これより多くかかるから・・・」
「10日目」
「みんなひっかかっちゃったみたいだね」
「・・・・・・」
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「仕事算」カテゴリの記事
- B君だけで仕事をしたのは何分間?(今年 2018年 早稲田実業学校中等部)(2018.08.06)
- 何分で無くなりますか?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.06.22)
- すべて植え終わるのに何分かかる?(今年 2018年 鴎友学園女子中学)(2018.03.21)
- 作業は何日かかる?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2014年)(2016.11.15)
- 仕事と賃金の関係は?(今年、2016年 開成中学)(2016.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント