ニュートン算
----------------------------------------------------
「ニュートン算のポイントは、何を①とするかだったでしょ」
「ポンプ1台が1分間にくみ出す水の量を①としたんだけど」
「ならできるはずじゃない?」
「時間切れになった」
毎分3ℓの割合で水がわき出ている池があります。この池を空にするのに、一定の割合で水をくみ出すポンプを3台使うと40分かかり、7台使うと15分かかります。
(1)はじめ池にたまっていた水の量は何ℓですか?
(2)10分以内に池の水をすべてくみ出し、空にするには、ポンプは最低何台必要ですか?
「はじめの水の量と40分間にわき出た水の合計を、ポンプ3台で40分間に全部くみ出したわけ」
「7台だと15分でくみ出した」
「ポンプ1台が1分間にくみ出す水の量を①とすると・・・」
「3台の方は120丸、7台の方は105丸で、差の⑮が25分間にわき出る水の量に等しくなるわけ」
「3ℓ×25分の75ℓが⑮だから①は5ℓになるのか・・・」
「そう、だから120丸は600ℓになるから、40分間のわき出す水の40分×3ℓの120ℓを引けば、はじめの水の量がでる」
「480ℓだ。(2)はわかりそう。10分だから、はじめの480ℓに3ℓ×10分分のわき出す水の量をたせば510ℓになる」
「それで?」
「510ℓを①の1台1分5ℓで割れば10あまり1だから10台!」
「11台でしょ、最低何台必要か、って聞いてるわけなんだから」
「つめがあまい」
「こっちのセリフ!」
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
「中学受験」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「算数」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
「クイズ」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「パズル」カテゴリの記事
- アの長さは?(2020年 浦和明の星女子中学)(2020.01.16)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)(2019.08.28)
「ニュートン算」カテゴリの記事
- 何分で無くなりますか?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.06.22)
- 初めにあった貯金はいくら?(江戸川学園取手中学 2014年)(2015.12.17)
- 受付のニュートン算(桜蔭中学 2012年)(2014.12.22)
- 三角形EBCの面積は?(明治大学付属明治中学 2014年)(2014.11.29)
- ロボットのニュートン算(愛光中学 2011年)(2014.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント